年のはじめに思うこと(2017年)

本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始は甥っ子とともに、それなりに翻弄されてすごしました。大人だけのお正月は落ち着きと慣れがあって居心地いいけれど、子どものくれるエネルギーや無条件の信頼、笑顔は代えがたいなあと思います。高校教員の…

2016年、ふりかえって、おじぎを。

ぐるぐるまごまごぴよぴよ(いつもだけど)して、助けていただいた一年でした。 春に直上の上司が出向して業務がスライドしてからは、できますもできませんも言えなくて、上司にも同僚にも他部局の人にもただただ、なんとかしますがんばりますと言っていまし…

第18回 #図書館総合展 のふりかえり

www.libraryfair.jpもやもやしていたのだけれど、ふわっとでも言葉にできるところはしようと思って。 1日目と2日目に参加しました。 11/8(火)1日目 分野を超えた知の連携~IIIFとLinked Dataで進化するデータの利活用~ | 図書館総合展 後藤先生の。もつ、…

年のはじめに思うこと(2016年)

もう2月もおわりなのに年のはじめもないのですが、書いては消ししていたことを留めておくことにします。年齢は節目、就職1年目継続中、体制としてもがんばりどき。知識と経験を埋めながら、ここで何ができるのかを考えること。そして、誰のために仕事をする…

2015年、ふりかえって、おじぎを。

仕事をするということ、を考えていた年だったように思います。何より大きいのは転職で、就職先と移住が一度に決まって、めまぐるしい夏の終わりでした。たくさん試験を受けて、ずっとはないちもんめで名前を呼ばれない子どもみたいだったのだけれど(あのこ…

国内のMOOCに関する動き(2015年5月~12月)

検索とウォッチの範囲ですが、まとめてみました。コンテンツとしては、講座提供機関が大学だけでなく、専門学校、政府や自治体、企業などと幅広くなっています。講座は4~5月頃から3カテゴリー(大学通常講義相当/専門学校や高等専門学校、公的研究機関や学…

転職のご報告

転職が叶いました、というご報告です。9月末をもってARGから離れ、10月からは研究機関の図書館で勤務させていただいています。 お世話になった方、ウェブを介してお知り合いになった方、お目にかかった方、みなさまに御礼申し上げます。引き続きご指導賜れま…

メモ:産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業(平成24年度採択)の最終評価

産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業(平成24年度採択)の最終評価について:文部科学省 が公開されています。各グループの取り組みを見ているのが興味深いです。 ちなみに、選定結果はこちら。 平成24年度「産業界のニーズに対応した教育改…

平和首長会議のポスター展を見ました。

先日、Facebookで知人が自分の「ヒロシマ」体験を投稿していたのに触発されて。 近くの図書館で平和首長会議が資料提供する「ヒロシマ・ナガサキ被爆の実相等に関するポスター展」を見て思い出したこといろいろ、です。学生時代を広島県で過ごしました。 学…

平成27年度生駒市職員採用試験・事務職(図書館司書)を受験していました。

相変わらず会社に報告して受験しています。ありがたいことです。 今年度は担当変更があって図書館系のイベント参加は少ないのですが、図書館も産学連携もお仕事いただいています。引き続きよろしくお願いいたします。ということで受験記録です。生駒市といえ…

リサーチコンプレックス推進プログラムのウェブサイト開設と公募

あまりニュースになっていないようですが、個人的にはそこそこにインパクトがありました。 JSTによる「世界に誇る地域発研究開発・実証拠点(リサーチコンプレックス)推進プログラム」のウェブサイトが2015年7月23日付で開設され、同日公募開始となりました…

「schoo WEB-campus」の動画コンテンツが大学の補強教材に採用

法政大学キャリアデザイン学部の主要ゼミ及び東京大学アントレプレナー道場が「schoo WEB-campus」の動画コンテンツを教材として採用|株式会社schooのプレスリリース 「schoo WEB-campus」の全録画授業が、法政大学キャリアデザイン学部の7つの主要ゼミと、…

図書館 × 婚活の7館

追記:長崎市立図書館も実施を発表したので、8館めに加えました(2015年7月9日) 図書館と恋っていうと「耳をすませば」もですけれど、「図書室の海」「麦の海に沈む果実」を思い出したりします。 以前に別の調べ物をしていくつか見つけていて、恵庭の記事を…

うっかりすっかり忘れていたこと。

思い出したので、ふわっとしたひとりごとです。忘れないように書いておこう。どうして教員になったのか、どうして図書館や大学にこだわるのか、なぜこの会社なんですか、という問いをいただきます。少しずつ表現を変えて、色々とがんばってがんばって答えて…

国内のMOOCに関する動き(2013年2月~2015年4月)

まとめてみようと思いました。検索して見つけた記事、公開されている範囲の出来事で。 アメリカのMOOCに講座提供 国内MOOC(JMOOC)に講座提供・活用 という2方向ありますが、2014年度はJMOOCの動きが活発です。 時期 出来事 2013年2月 東京大学がMOOCプラッ…

メモ:国際チューター育成プログラム(ITTPC)

先日きっかけがあって調べたのでメモ。 ITTPC(International Tutor Training Program Certification)はアメリカのCREA(College Reading and Learning Association)という学会が認定している国際チューター育成プログラムのこと。 ITTPCはチューターの業…

2015年度国立大学図書館採用試験の採用予定数

ここ2年id:kitoneさんがブログでまとめてくださっていました。今年はご連絡いただいて、私が。2015年度国立大学法人等職員採用試験の情報が公開されています。現時点で発表されている全国の図書系採用枠をまとめておきます。今年度は一次試験が8月23日(日)…

メモ:2014年のMOOCの動き

英語を読まねば! と思って読みました、なメモです。 2014年のMOOCを振り返った記事(2014年12月26日)。 MOOCs in 2014: Breaking Down the Numbers | EdSurge News 2014年はMOOCの年で、MOOCを取り巻くエコシステムができつつある。講座を提供しているのは…

明日の県立図書館フォーラム2015「どこにも2つの図書館」に行きました。

参加記録と感想です。三重県立図書館は2011年4月に「明日の県立図書館~三重県立図書館改革実行計画~」を策定しています。これは2011年からの4か年計画。 三重県立図書館/明日の県立図書館 毎年当該年度の1月に成果報告といった位置づけのフォーラムが企画…

年のはじめに思うこと(2015年)

松の内なぞとうに過ぎ、はや節分がまいります。1月は気が付いたら行ってしまいました。もう十年くらい、年が変わるころはいつも「去年今年貫く棒の如きもの」を思い出します。 変わらない自分を保たねばならないと思ったり、改めてしまえればいいのにと思っ…

2014年、ふりかえって、おじぎを。

停滞と全速力を交互に。なにもできていない、積めていない気持ちがとてもあります。 とはいえ、初めてのことをたくさんして初めての方にたくさんお会いしていて、これまでになく忙しかったのだと思います。1月 聞きに行った調査研究報告会「公共図書館におけ…

メモ:研究者の経歴と業績を調べたい

10月頃からぐるぐるしていたことを記録。経歴と業績だとアプローチに違いがありますが、もう同列に扱ってしまいます。業績とは、論文発表、口頭発表、受賞、競争的資金獲得、その他諸々何でもを指します。レファ協には以下の事例があって、リンク集が1(1番…

慶應義塾大学 留学生向けプロモーション・ビデオがかっこよかったというメモ。

2012年に公開されたもので、すでに何度も話題になっていました。私がちゃんと情報収集できていないだけなのですが。 わたしもとうきょうにいきたい! と思いました。 慶應義塾大学 留学生向けプロモーション・ビデオ「Shaping History, Shaping Tomorrow」発…

鶴舞図書館で「名古屋市南図書館伊勢湾台風資料室展」を見ました。

先日、名古屋市鶴舞中央図書館で<名古屋市南図書館伊勢湾台風資料室展「伝えたい、濁流が残した記録」>を拝見しました。 今年は伊勢湾台風から55年、なのだそうです。 名古屋市南図書館伊勢湾台風資料室展「伝えたい、濁流が残した記録」≪開催期間:7月19…

平成26年度大阪府職員採用選考(司書職)を受験していました。

私をご存じの方もおそらくご覧になるので、先に申し上げます。 拙いものではございますが、仕事はどれも真剣にさせていただいております。感謝とともに、憚りながら楽しくも感じております。試験を受けていてもよそを向いている訳ではない、とお心にお留めお…

松阪市・図書館改革の様子

平成26年(2014年)7月号の「広報まつさか」では図書館の特集が組まれています。 広報まつさか 平成26年7月号(No.115) | 松阪市 表紙は親子の読み聞かせの様子です。特集のタイトルは「図書館が変わる 人が変わる まちが変わる 明日を変える」で、これまで…

2014年7月11日(金)「図書館総合展フォーラム2014 in 新潟」の案内

図書館総合展の運営協力委員をさせていただいていること、フォーラムに関わらせていただいていることから、引き続きご紹介を。2014年の地方開催としては、これが最後となりました。次は2015年。早いなあ。公式ページはこちらです。 2014年7月11日(金)、図…

お礼:図書館総合展フォーラム2014 in 岡山の開催

先日案内を書いた「図書館総合展フォーラム2014 in 岡山」は無事閉会しました。公式ページでの閉会お礼には、当日の資料とTogetter、Ustream(アーカイブあり)へのリンクがあります。ご覧ください。 2014年5月18日(日)、図書館総合展フォーラム2014 in 岡…

2014年5月18日(日)「図書館総合展フォーラム2014 in 岡山」の案内

2週間後には開催です。図書館総合展の運営協力委員をさせていただいていること、このフォーラムに関わらせていただいていることから、白河に引き続きご紹介を。公式ページはこちらです。 2014年5月18日(日)、図書館総合展フォーラム2014 in 岡山開催のお知…

メモ:産業連携・地域支援部会大学等知財検討作業部会の第5回議事録

科学技術・学術審議会の産業連携・地域支援部会大学等知財検討作業部会の第5回(2月6日開催)、議事録と配布資料が3月19日付で公開されています。 議題に「大学等の知財の活用方策について」があり、九州大学と福井大学の事例が報告されていました。 気にな…