高等学校におけるNHK for school活用法

出張というからには、きちんと研修もうけています。
NHKの中の人が講師としていらっしゃいました。ひとことでいうならば、NHKのサイトの広報です。NHKも学校のためにいろいろ改革してるんだよ、ということを紹介して戴きました。
 
理由:政策としての教育の情報化
3つの柱
1)情報教育(教科としての「情報」)
2)教科指導におけるICT活用
3)校務の情報化
 
NHKの行動:NHK for school
学習指導要領改訂、社会状況やメディアの変化に伴い、平成23年度から学校放送番組・NHKデジタル教材をリニューアル化。番組・デジタル教材・イベントなど学校向けの教育コンテンツをNHK for schoolとして括り、提供。
 
高等学校での活用
NHK for schoolで押しているものをご紹介戴きました。 #それぞれの番組のタイトルにリンクを貼っています。

導入としてイメージをつかみ、生徒の興味のきっかけにする。教科の中で映像でしか見られないものの特性を活かす。

→視聴覚機器が教室に整備されているなら、使う! とくに古典は時代背景の説明で時間を取ってしまうけれど、これはきっかり10分ですし。

 学習に興味を持てない生徒にも見やすい工夫をしている。何らかの理由でドロップアウトし、再び学んでいる人や通信制の生徒を想定。これまでの講義型とは全く違うつくり。

→見てびっくりです。高校講座は学生の頃見たことがありますが、正直言ってつまらなく、普通に授業受けてたほうがましだ、と思ったことがあります。これはエンタテイメントの要素がたくさん。

 就業10年目以内の若手に1週間はりつきで取材。うまくいかないときに悩む姿、それをどう解決するのかがドキュメントになる。仕事は一人ではなく、関係の中で成立していることがみえる。

 
その他の紹介