入試にeラーニングを取り入れている大学

千歳科学技術大学AO入試eラーニングを取り入れています。

教員だったときは受験指導に関わっていたのですが、eラーニングを利用というのは今回初めて目にしました。
けれど大学年報[*1]によると2006年度に開始、すでに導入7年目のようです。

上記の入試情報によれば、次のようなプロセスになっています。
エントリー後、アカウントや学習ノートを受け取ってeラーニング開始。締切までに学習ノートを提出することで出願許可を得て、出願。面接で合否決定。
合格者は、入学前教育として引き続きeラーニングを継続。
対話重視型のAO入試であれば、オープンキャンパスやセミナー、講義に参加してエントリーシートを提出する、という過程が、eラーニングによる受講と学習ノート提出に置き換わっている、ということになります。

千歳科学技術大学eラーニングシステムの開発をしており、道内48の高校と連携協定を締結しています。(2011年度の大学年報を見ると[*2]志願者の大多数は道内の高校出身者です。)
他にも、eラーニング教員免許更新講習推進機構(KAGAC)東京学芸大学、愛知教育大学とともに発足させています。


話を戻しますと、入試にeラーニングを用いるのは珍しいような気がしました。入学前教育では幾らか見たことがあるのですが。
そこで、他に同様の入試を実施している大学がないか探してみましたが、管見の限りみつけることができませんでした。
もっとも、

という効率が悪いこと甚だしい方法だったので、落ちている可能性は多分にあります。他に実施している大学をご存じでしたら、追加したいのでご教示ください……


大学年報(2006年度)|千歳科学技術大学
大学年報(2011年度)|千歳科学技術大学
高大連携事業|千歳科学技術大学
センター試験参加大学情報(平成26年度)|大学入試センター
Benesse マナビジョン

# マナビジョンによるAO入試の解説は分かりやすいと思います。もう少し色々なバリエーションがありますが。

*1:2006年度「3.2 入試」に記載。

*2:2011年度「6.2 入試」に記載。

*3:サイト内を任意の語句で検索できたのはマナビジョンくらいでした。