イベント

イベントに関わりました

昨年、勤務先が初めて産官学連携イベントをひらいた。企業や勤務先の重役を中心に170名ほどを招待して、研究者がプレゼンをする会。誰にとっても初めての仕事だった。開催まで1か月を切ったタイミングでごろりんとおりてきて、進行管理から台本作成、マニュ…

第18回 #図書館総合展 のふりかえり

www.libraryfair.jpもやもやしていたのだけれど、ふわっとでも言葉にできるところはしようと思って。 1日目と2日目に参加しました。 11/8(火)1日目 分野を超えた知の連携~IIIFとLinked Dataで進化するデータの利活用~ | 図書館総合展 後藤先生の。もつ、…

2014年7月11日(金)「図書館総合展フォーラム2014 in 新潟」の案内

図書館総合展の運営協力委員をさせていただいていること、フォーラムに関わらせていただいていることから、引き続きご紹介を。2014年の地方開催としては、これが最後となりました。次は2015年。早いなあ。公式ページはこちらです。 2014年7月11日(金)、図…

お礼:図書館総合展フォーラム2014 in 岡山の開催

先日案内を書いた「図書館総合展フォーラム2014 in 岡山」は無事閉会しました。公式ページでの閉会お礼には、当日の資料とTogetter、Ustream(アーカイブあり)へのリンクがあります。ご覧ください。 2014年5月18日(日)、図書館総合展フォーラム2014 in 岡…

2014年5月18日(日)「図書館総合展フォーラム2014 in 岡山」の案内

2週間後には開催です。図書館総合展の運営協力委員をさせていただいていること、このフォーラムに関わらせていただいていることから、白河に引き続きご紹介を。公式ページはこちらです。 2014年5月18日(日)、図書館総合展フォーラム2014 in 岡山開催のお知…

お礼:図書館総合展フォーラム2014 in 白河の開催

先日案内を書いた図書館総合展フォーラム2014 in 白河 ですが、無事閉会し、公式ページに参加レポートを掲載していただきました。ご執筆くださった木川田様、ありがとうございます。 図書館総合展フォーラム2014 in 白河参加レポート|第16回図書館総合展(2…

2014年3月3日(月)「図書館総合展フォーラム2014 in 白河」の案内

開催が近づいて参りました。図書館総合展の運営協力委員をさせていただいていること、このフォーラムに関わらせていただいていることから、ご紹介をさせていただきます。公式ページはこちらです。 2014年3月3日(月)、図書館総合展フォーラム2014 in 白河開…

ぼんやり思う図書館とイベントのこと。

備忘録、な内容です。 2013年5月27日(月)に図書館総合展フォーラム2013 in 伊勢が開催されました。お手伝いグループ「チーム伊勢うどん」で当日ちょこっとお手伝いさせていただいたり、バスツアーに関わらせていただいたりしていました。そのときぼんやり…

NDCビンゴをしてみました。

図書館総合展フォーラム 2013 in 伊勢 のバスツアーでガイドをさせて戴きました。 移動中、何かレクを……と考え、NDCでビンゴをすることに。 資料の背ラベルにある分類でビンゴをする企画ならばたくさんあるのですが(下記)、これはビンゴをする人が分類して…

三重ぶらりを使ってみました。

三重県がちずぶらりシリーズとして、町歩きアプリを提供しています。 三重の文化/三重「ちずぶらり」シリーズ ぶらり旅ではありませんが、「三重ぶらり」を使いながら近鉄特急で移動してみました。試しに、津から名古屋まで。 青いポイントが現在地です。 津…

秋の図書館▲イベント体験 プチシェア会!に参加しました。

お出かけしてまいりました。トサケン@名古屋さんの主催です。 これは、イベントに参加した方たちからの事例報告を聞き、その内容をシェアしようというもの。 紹介事例はこのような。 ▲図書館員の自分ブランディング検定(トサケン@総合展) ▲ライブラリー…

クロダトモノリさん特別講義@皇學館大学

皇學館大学の教員、岡野裕行さんが担当なさっている「情報サービス概説」を聴講させて戴きました。この 6/27 はゲスト講師・クロダトモノリさんによる特別講義です。 ■クロダさんの紹介 まずはカーリル*1のwebデザイン担当!カーリルの目に見えるものは全部…

MLA名刺交換会@京都に参加しました。

お出かけしてまいりました。 本イベントは博物館(Museum)・図書館(Library)・文書館(Archives)にお勤めの方のほか、MLAに関連するさまざまな業界の人たちによる新年度最初の顔合わせの機会です。新しく関西地区にお越しになった方々を皆で歓迎し、ご挨…

三重県立図書館のフォーラムに出かけてきました。その2 対談を長々と書いてみた。

こちらもあくまでivory_reneのメモできる範囲の記録です。 (2) 対談「3.11から未来へ」;書けるだけ書いてみましたがっつりメモ版 鷲田氏 いいお天気なのにこんなに暗い所に*1来て下さってありがとうございます。津波という言葉はここ津からきているようで何…

三重県立図書館のフォーラムに出かけてきました。

2012年1月9日に三重県立図書館によって主宰されたもので、『明日の県立図書館フォーラム2012「3.11から未来へ」』と題されています。 (1) 三重県立図書館改革実行計画 平成23年度報告 館長挨拶と報告 一昨年から県立図書課としてどうあればいいのか、県立ら…

第13回 ARGカフェ&フェスト@伊勢 に参加しました。

ARGカフェについてはこちらに。 三重での開催ということで、これはぜひとも! と思って参会させていただきました。 図書館な方々の会かと思いきや、色々な職種の方とお話することができました。 伊勢での開催ということで、まずは勢田川沿いにある河崎かいわ…

みんなでつくる博物館会議2010・感想

県職員さんとの距離が近くて、話そう・とり入れよう という意識の見える会議でした。たくさん意見を聞け、また県の構想も(とてつもなく抽象的でしたが)伺うことができました。 エンディングで広報が課題と仰っていましたが、その点は痛感。なぜかというと…

みんなでつくる博物館会議2010 のメモ

2/13に開催された、みんなでつくる博物館会議2010(主催:三重県)に参加してまいりました。 この記事はその内容を書きとった自分用メモです。断片的なメモですので、発言者の口調やニュアンスは伝えきれません。発言を意図的に改変するつもりはありませんが…

三重県立図書館シンポジウム・感想

まず、どのような立ち位置とイメージを持って参加したか、です。 図書館員志望ですが、私は現在三重の私立高校で国語の講師をしています。市立図書館はよく使い、県立からのILLなどを利用してもいます。ですので、図書館員志望として、一県民として、県立図…

三重県立図書館シンポジウム「明日の県立図書館−図書館の新しい可能性と全県域へのサービスについて考える−」メモ

1月8日に開催された三重県立図書館シンポジウム「明日の県立図書館−図書館の新しい可能性と全県域へのサービスについて考える−」*1に参加してきました。 この記事はその内容を書きとったものです。断片的なメモですので、発言者の口調やニュアンスは伝えき…