2011-01-01から1年間の記事一覧

高校生に読書を勧めない理由

高校で国語総合、現代文、古典(古文・漢文)の授業を担当しています。が。 直接生徒に向かって「ぜひ本を読みなさい」とは殆ど言いません。 「本を読みなさい」と指導するのは、生徒の過ごす高校3年間で2度だけ。 高校1年生 読書感想文が夏休みの課題なので…

高等学校新学習指導要領実施説明会 −「国語」について

改訂の趣旨 言葉を通して的確に理解し、論理的に思考し表現する能力、互いの立場や考えを尊重して言葉で伝え合う能力を育成することや、我が国の国語文化に触れて感性や情緒をはぐくむことを重視する。 「国語科改善の基本方針」(中教審答申 H20.1月) 改訂…

高等学校新学習指導要領実施説明会 −改訂の概要(「総則」等)について

理念 現行学習指導要領の理念は「生きる力」をはぐくむこと 教育基本法改正等により教育の理念が明確になるとともに、学校教育法改正により学力の重要な要素が規定される ↓ これまでの理念を継承し、教育基本法改正等を踏まえ、「生きる力」を育成 改訂の基…

第13回 ARGカフェ&フェスト@伊勢 に参加しました。

ARGカフェについてはこちらに。 三重での開催ということで、これはぜひとも! と思って参会させていただきました。 図書館な方々の会かと思いきや、色々な職種の方とお話することができました。 伊勢での開催ということで、まずは勢田川沿いにある河崎かいわ…

高等学校におけるNHK for school活用法

出張というからには、きちんと研修もうけています。 NHKの中の人が講師としていらっしゃいました。ひとことでいうならば、NHKのサイトの広報です。NHKも学校のためにいろいろ改革してるんだよ、ということを紹介して戴きました。 理由:政策としての教育の情…

みんなでつくる博物館会議2010・感想

県職員さんとの距離が近くて、話そう・とり入れよう という意識の見える会議でした。たくさん意見を聞け、また県の構想も(とてつもなく抽象的でしたが)伺うことができました。 エンディングで広報が課題と仰っていましたが、その点は痛感。なぜかというと…

みんなでつくる博物館会議2010 のメモ

2/13に開催された、みんなでつくる博物館会議2010(主催:三重県)に参加してまいりました。 この記事はその内容を書きとった自分用メモです。断片的なメモですので、発言者の口調やニュアンスは伝えきれません。発言を意図的に改変するつもりはありませんが…

三重県立図書館シンポジウム・感想

まず、どのような立ち位置とイメージを持って参加したか、です。 図書館員志望ですが、私は現在三重の私立高校で国語の講師をしています。市立図書館はよく使い、県立からのILLなどを利用してもいます。ですので、図書館員志望として、一県民として、県立図…

三重県立図書館シンポジウム「明日の県立図書館−図書館の新しい可能性と全県域へのサービスについて考える−」メモ

1月8日に開催された三重県立図書館シンポジウム「明日の県立図書館−図書館の新しい可能性と全県域へのサービスについて考える−」*1に参加してきました。 この記事はその内容を書きとったものです。断片的なメモですので、発言者の口調やニュアンスは伝えき…