お礼:図書館総合展フォーラム2014 in 白河の開催

先日案内を書いた図書館総合展フォーラム2014 in 白河 ですが、無事閉会し、公式ページに参加レポートを掲載していただきました。ご執筆くださった木川田様、ありがとうございます。 図書館総合展フォーラム2014 in 白河参加レポート|第16回図書館総合展(2…

映画図書館に行きました。

CA-Rの記事を見てから一度行きたいと思っており、1月末に広島に出かけた際に覗いてきました。今更書いてるのは、ばたばたして忘れてたから、です。これらの記事を読めば粗方がわかるのですが。 広島の百貨店「福屋」の八丁堀本店10階に、映画図書館がオープ…

京都府教育委員会事務局職員(司書)を受験していました。(平成25年度)

とりあえず、今年も受験してみました。結果はだめでしたが、これを書くところまでが公立図書館受験の終了だと思って書いてみます。 昨年の記録はこちら。 平成25年度京都府教育委員会事務局職員(司書)募集のお知らせ|京都府教育庁(2014年1月16日) ・受…

2014年3月3日(月)「図書館総合展フォーラム2014 in 白河」の案内

開催が近づいて参りました。図書館総合展の運営協力委員をさせていただいていること、このフォーラムに関わらせていただいていることから、ご紹介をさせていただきます。公式ページはこちらです。 2014年3月3日(月)、図書館総合展フォーラム2014 in 白河開…

年のはじめに思うこと。

昨晩は振り返りだいじ、ということをしみじみ思っていました。ということで、はじめにも書いてみようかと。 ・あきらめないこと 図書館と教育の近くにいたい、と思っています。それをあきらめないこと。くじけないこと。 細かいところに落とし込むと多々ある…

2013年、ふりかえって、おじぎを。

変わったような、そうでもないような。ご縁で転がった年、でした。変わったこと。 ぐるぐる悩んだ後、某社でお仕事をいただくことになりました。10月からは横浜に出てみました。 正直なところ、喜びややりがいの前に、必死というふた文字が立ちはだかってま…

ぼんやり思う図書館とイベントのこと。

備忘録、な内容です。 2013年5月27日(月)に図書館総合展フォーラム2013 in 伊勢が開催されました。お手伝いグループ「チーム伊勢うどん」で当日ちょこっとお手伝いさせていただいたり、バスツアーに関わらせていただいたりしていました。そのときぼんやり…

敬和学園大学のInstagramが楽しそうです。

大学の広報アカウントが楽しそう、というお話。 敬和学園大学のInstagram 記念写真、という改まりではなくて、手持ちのスマートフォンで撮ってるんだろうなーというさりげなさ。学生さんの顔写真がたくさんあがっているので、許可はどうしてらっしゃるのかち…

入試にeラーニングを取り入れている大学

千歳科学技術大学がAO入試にeラーニングを取り入れています。 AO入試B型|千歳科学技術大学 教員だったときは受験指導に関わっていたのですが、eラーニングを利用というのは今回初めて目にしました。 けれど大学年報[*1]によると2006年度に開始、すでに導入7…

『iPad教育活用 7つの秘訣』を読みました。

デジタル教科書などについてニュースや本をチェックしています。どんどん忘れていくので、その読書メモを書いておくことにしました。私が理解・要約できた範囲に限っています。適当ではない箇所もあると思います。ご容赦くださいませ。iPad教育活用7つの秘訣…

AERAムック 大学シリーズ を出版している大学まとめ × 進学ブランド力調査2013

先日、id:shibureさんのブログを拝読していて、ちょうど前日に出された大学ブランドランキングの記事を思い出しました。 AERAムック 大学シリーズ を出版している大学まとめ|しぶろぐ(努力の上に花が咲く)(2013.7.25) 2013大学ブランドランキング発表、…

反転授業ってどういうものかしら、というメモ。

近畿大学付属高校のiPadを使った授業での実践発表があったので、どういうものかしらん、というのをメモしておこうと思います。まだ新しいものなので、現時点で、とりあえず。授業担当者の先生は、ブログに勉強会で発表なさったレジュメ(と授業の指導案)を…

近畿大学付属高校のiPad導入と公開授業について。

近畿大学付属高校は平成25年度の新入生全員にiPadを導入したそうです。その公開授業が7月17日に行われました。テレビの取材も入ったらしく、7月18日のめざましテレビで放送があったようです。 iPad®公開授業を実施しました|近畿大学付属高等学校(2013.7.17…

大阪府職員採用(司書職)を受験していました。

平成25年度大阪府職員採用選考案内(司書職)の案内 とりあえず、忘れないうちに(もうおぼろげですが)メモ。 受付期間:平成25年5月20日(月)午前10時から6月4日午後6時まで 第1次選考:6月23日(日) 第1次合格発表予定:7月18日(木) 第2次選考:7月26…

大学主催文芸コンテスト・一覧

大学が主催で、全国の高校生を対象としているコンテストをリストにしました。今回は29。 Googleドキュメントにて公開しています。 https://docs.google.com/file/d/0B2gLCG2Q96J9SVRZOHRnZDVfbEk/edit?usp=sharing 情報源は大学のwebサイトです。 改変・再配…

大学主催文芸コンテスト・入試関連

入賞者、または応募者に入試の出願資格が付与されるコンテストです。(2013.7.6.現在) 大学 賞 〆切 学部等 リンク 武蔵野大学 武蔵野文学賞 8/30 文学部 ○ 中央大学 高校生地球環境論文賞 9/4 公共・環境経済学科 ○ 神奈川大学 全国高校生俳句大賞 9/9 経…

NDCビンゴをしてみました。

図書館総合展フォーラム 2013 in 伊勢 のバスツアーでガイドをさせて戴きました。 移動中、何かレクを……と考え、NDCでビンゴをすることに。 資料の背ラベルにある分類でビンゴをする企画ならばたくさんあるのですが(下記)、これはビンゴをする人が分類して…

見学に行くとき、気になること。

図書館など、施設に出かけるときに気になることがいくつかあります。最近たくさん見学させて戴く機会があったので、メモ。 音。 パンプスを履くことが多いからかもしれませんが、床はこつこついうか。音を吸うのか拡散するのか。天井は高いのか低いのか。話…

三重ぶらりを使ってみました。

三重県がちずぶらりシリーズとして、町歩きアプリを提供しています。 三重の文化/三重「ちずぶらり」シリーズ ぶらり旅ではありませんが、「三重ぶらり」を使いながら近鉄特急で移動してみました。試しに、津から名古屋まで。 青いポイントが現在地です。 津…

薬局に行きたくない理由を考えていました。

正確には、処方されたお薬をひきとりに行きたくないなー、と思っています。どうしてなのか気付きました。薬剤師さんとお話をしたくないから。おしゃべりをするわけじゃないんです。ドラッグストアの入口にある調剤薬局で、名前を呼ばれて、症状を確かめて貰…

『高大接続関係のパラダイム転換と再構築』を読みました。

高大接続関係のパラダイム転換と再構築(高等教育ライブラリ) 東北大学高等教育開発推進センター発行。「新時代の大学教育を考える」とのテーマで開催された東北大学高等教育フォーラムの第8・10・12回(それぞれ2008・2009・2010年)を基に構成されたもの…

京都府教育委員会事務局職員(司書)を受験していました。

京都府・採用試験実施の案内 一次でだめだったのですが、過日成績開示をしてきたのでメモ。 受付期間:2013年1月11日(金)~1月25日(金) 第1次試験日:2月9日(土) 採用予定日:平成25年4月1日 この情報の公開が2013年1月11日だったように思います。慌た…

ダ・ヴィンチでみつけた“図書館”ふたつ。

特集が「本を贈る」で「走れ! トロイカ学習帳」のお出かけ先が図書館でした。「本好きなあの人が大事な人に贈りたい一冊」[*1]の中に、こんな贈りたい一冊が。 米沢穂信 さんから 本が好きで、司書資格の取得を考えているという、知人の子へ 3万冊の本を救…

大学ポートレートについて思うこと

Between[*1]の2013 2-3月号が 納得できる大学選びを支援する大学ポートレートとは と題して大学ポートレートの特集をしています。 これは、国公立・私立・短大の教育情報を一括してweb上で公開するデータベースのことで、文部科学省「大学改革実行プラン」[*…

本になる前の、本について。

ひと月ほど前からKindleで読む、を試しています。 黒田夏子『abさんご』が電子書籍になっていて、ミーハーな心がくすぐられたので買ってみました。お値段は900円、ただし、該当作品のみ。単行本は他に「毬」「タミエの花」「虹」の三作品が採録されています…

おじーちゃん、どのくらい図書館に行くの?

父方の祖父(87)と母方の祖母(72)が健在です。祖母はコーラスにジムに写経にとあちこちでかけて楽しそうにしています。祖父は、耳が遠くて年相応に弱ってきているもののまだ達者。畑仕事と料理、読書が趣味です。この間、祖父と図書館の話をしました。忘…

ふりかえって、おじぎを。

いつも思っていることの中に、わたしほんとどーしよーもないけど、人とめぐりあわせに恵まれてると思う、というのがあります。 1年を振り返ろうと思ったら8月までのことをほとんど覚えておらず、愕然として はてブ、MediaMarker、twilogを読みました。たくさ…

大学検索アプリをさがしてみました。

「大学発アプリをさがしてみました。」のために検索していて、みつけたものです。せっかくなので載せてみます。 旺文社 大学案内アプリ → iTunes 学校ガイド → iTunes学校案内ナレッジステーション → iTunes → Google Play学校探しはさんぽう進学ネット(大…

大学発アプリをさがしてみました。

12月に入り、「中央大学が電子書籍アプリ『白門書房』のAndroid版を配信開始――大学案内誌や学部ガイドブックなどが無料で閲覧可能」「大学・学部選びもアプリから! スマホ世代の高校生向け『まんがガクブック』――東京経済大学」と大学によるアプリの記事が…

秋の図書館▲イベント体験 プチシェア会!に参加しました。

お出かけしてまいりました。トサケン@名古屋さんの主催です。 これは、イベントに参加した方たちからの事例報告を聞き、その内容をシェアしようというもの。 紹介事例はこのような。 ▲図書館員の自分ブランディング検定(トサケン@総合展) ▲ライブラリー…